自分にとっての“当たり前”と、違う文化圏・世界観で育った人の “当たり前”。
異なる “当たり前”が出会う瞬間から生まれうるもの。
「“当たり前”だと思っていたこの生き方は、一つの選択肢にすぎない…」
自分という閉じた世界が開かれる瞬間。
自分という一つの世界が相対化される瞬間。
それこそが “学び”なのです。
そういった学びにひとたび目覚め、心を開き続けていくと、不可逆の気づきに導かれるのです。
「あなたと私はさほど変わらない存在」
と。
自分にとっての“当たり前”と、違う文化圏・世界観で育った人の “当たり前”。
異なる “当たり前”が出会う瞬間から生まれうるもの。
「“当たり前”だと思っていたこの生き方は、一つの選択肢にすぎない…」
自分という閉じた世界が開かれる瞬間。
自分という一つの世界が相対化される瞬間。
それこそが “学び”なのです。
そういった学びにひとたび目覚め、心を開き続けていくと、不可逆の気づきに導かれるのです。
「あなたと私はさほど変わらない存在」
と。
講座紹介

bizalom
hála
nevetés

あなたの発する言葉を待っている誰かは
世界のどこかに必ずいるはず。
その耳まで声を届けるには?
心から発したい言葉を見つけること。
béke
Köszönöm!
Magyarország
szeretet
öröm
csend
初級講座
講座内容について
ハンガリー人講師(ガイド)とともに歩む、語学に重点を置いたオンライン体験型講座です。
日常会話を中心に、ハンガリーの文化、ハンガリー人の世界観に親しめる内容となります。
コースによって、ハンガリー語で書かれた文章を楽しむ機会も設けています。
各コース(期)は全4回もしくは全5回で、隔週開催となります。最初の3~4回ではクイズやゲームなどを通して様々なテーマを味わいます。最終回は応用のための時間です。寸劇を始めとしたペア、グループワークや確認アクティビティなどを通じて、これまで触れた内容を復習します。
また、この回では、学びを深めるために受講生から事前に頂いた質問についても話し合います。
(各回の終わりに30分ほどのアフタートークもございますので、ご興味のあることについて
ご遠慮なくお尋ねください。)
講座レベルの紹介
・ 初級①
初心者向けのコースです。
・初級②
初心者向けの講座(初級①)と比べて、扱う単語や文法の量が増え、レベルが高くなります。また、講師(ガイド)が受講生に対してハンガリー語を使う機会も増えてゆきます。
第1期
当講座の初級①第1期~第4期オンライン初級講座のうち1つ以上受講されている方、もしくは同レベル(以下①~⑤)を習得されている方におすすめします。
第2期
当講座の初級②第1期オンライン初級講座を受講されている方、もしくは同レベル(以下①~⑤)を習得されている方におすすめします。
第3期
当講座の初級② 第1期と第2期オンライン初級講座を受講されている方、もしくは同レベル(以下①~⑤)を習得されている方におすすめします。
お気軽にご相談ください。
これからのコース
♦第3期「ハンガリーのホームステイ入門」
2023年10月28日(土)~12月9日(土)
この講座では日本語の解説に加え、ハンガリー語のみで学べる時間も設けます。創造力を活かして身振り手振りなどから言葉の意味を推測し、アクティビティに挑戦します。
第1回では講座中のガイド(講師)とのやり取りや質問の際に使う便利なフレーズに触れます。また、部屋や家具の名前など、家での日常生活においてよく耳にする言葉を身に付けます。第2回からは家の外に出かけ、橋や教会など、目にする街の風景の話に親しみます。そして、ハンガリーのスーパーに置いてある食べ物や飲み物に関する語彙力を高めます。これまでに触れた文法や表現を十分に活かし、使える幅をさらに広げます。最終回では日常的な様々なシチュエーションを通じて、新しい語彙を復習し、会話力を磨きます。

講座のサポート体制について
講師(ガイド)からのサポートはもちろん、Zoomの使い方や学習内容を始め、
オンライン受講に関わることについては日本人アシスタントによるサポートもございます。講座内容に限らず受講にまつわるご意見、ご相談などお気軽に
お問い合わせください。
アフターサポートについて
各回の内容について宿題を用意しております。講座後の数日以内にメールにてお送りします。ご提出いただいた宿題は場合によって、全体もしくは個人レベルでフィードバックいたします。
初級② 第1期より各回の録画を一定の期間、受講生に共有いたします(講座後約一週間以内に共有)。
*講座内容は予告なく変更になる場合がございます。

音は意味を持たない…
空気の静かな揺らぎだ。
意味を持たせるのは、
それをざっくりと、じっくりと、こっそりと聞いているあなた。
あらゆる音を聞いて、思わず傷ついたり、悲しんだり、喜んだり、
温かい抱擁に包まれたりするのはあなた。
あなたと、あなたと、あなたと、あなた…
世界中の数十億人の「あなた」。
言葉は魂の音。音楽なのだ…
周りに聞こえ、周りによって意味をなす音楽。
あなたの力で意味の生まれるあなたの音楽。
心を開いてみたら、その音楽は世の中に感動の涙をもたらすだろう。
世界のどこかにその音楽を「聴きたい」誰かが必ずいるからだ。
…
数十億人の「あなた」の言葉を。