自分にとっての“当たり前”と、違う文化圏・世界観で育った人の “当たり前”。
異なる “当たり前”が出会う瞬間から生まれうるもの。
「“当たり前”だと思っていたこの生き方は、一つの選択肢にすぎない…」
自分という閉じた世界が開かれる瞬間。
自分という一つの世界が相対化される瞬間。
それこそが “学び”なのです。
そういった学びにひとたび目覚め、心を開き続けていくと、不可逆の気づきに導かれるのです。
「あなたと私はさほど変わらない存在」
と。
自分にとっての“当たり前”と、違う文化圏・世界観で育った人の “当たり前”。
異なる “当たり前”が出会う瞬間から生まれうるもの。
「“当たり前”だと思っていたこの生き方は、一つの選択肢にすぎない…」
自分という閉じた世界が開かれる瞬間。
自分という一つの世界が相対化される瞬間。
それこそが “学び”なのです。
そういった学びにひとたび目覚め、心を開き続けていくと、不可逆の気づきに導かれるのです。
「あなたと私はさほど変わらない存在」
と。
初中級 第1期
「ハンガリー語でタイムスリップ」
日程 : 2025年
3月15日(土)、3月29日(土)、
4月12日(土)、4月26日(土)、
5月10日(土)全5回
時間 : 15:00~17:00 (14:50頃よりオンライン入室いただけます)
料金 : 5,200円
※これまでに当講座、イベントにご参加いただいたことのある方は5,000円です。
※中学生以下の方は無料ですので、申込フォームの備考欄にご記入をお願いします。
※ご年齢に関係なく、経済的に何かございましたら、お問い合わせまで、個別にご相談ください。
※障がい当事者のお客様一人につき3人まで介助者を無料とさせていただきます。
※講座資料は、講座の2日前より順次お送り致します。
※各回の録画を一定の期間、受講生に共有いたします(講座後約一週間以内に共有)。
※初中級レベルを学んでいらっしゃる方、また、同レベルを習得されている方におすすめします。
ガイド(講師)
パパイ・エステル Pápai Eszter
今日は2025年3月15日、
ハンガリーの大事な記念日です。1848年の今日、ハンガリー革命が起こりました。
その記念日に、熱い詩で革命を盛り上げた後、翌年(1849年)の独立戦争で行方不明になったある大詩人が、176年ぶりに急に姿を現します…
この講座では過去からタイムスリップしてきた大詩人Petőfi Sándorの目を通して、過去形などの時間にまつわる表現を体験します。そして、彼の来し方をたどって、ハンガリーの生き生きとした歴史と文化に触れるとともに、日常においての記憶や思い出、過去の出来事について話せるようになります!
民衆の心の声を詩(うた)にしたPetőfi Sándorと、過去形の生み出す想像の世界を一緒に探険してみませんか。
